モノ好き情報庫

元レビュアーが運営する”ちょうどこの情報欲しかった”に寄り添うガジェット中心なブログです

MENU

アプリ・ハウツー

X(Twitter)のリポストが消えない原因と対処法が不明。

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 主流SNSとして頻繁に利用しているTwitter。 Xに名前が変わってからは以前のような気軽につぶやけなくなったため、利用頻度が落ちてますが、それでも僕の中では一番…

SwUSB.exe(Switch USB~)はマルウェアじゃなさそうだけどなんか怪しい

削除するかどうかはよく考えてから行いましょう。 SwUSB.exe Switch USB2.0/USB3.0 for WinXP SP2 ~ Win10 (32 ビット) これがあったらプロセスから消そう、Q&Aサイトでは「マルウェアだ!危険!!」という情報がちらほら見かけるのですが、まずはじめにこれ…

WindowsパソコンにUSBメモリを接続しても音が鳴るだけで認識しない場合の対処法

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 Windowsパソコンを使ってると偶に起こることなんですが、複数のドライブを使っているとたまにUSBメモリが認識しないことがあります。 「とぅんとぅるるん♪」ってビ…

Windows11で休止状態から復帰後にWi-Fiに繋がらなくなった場合の復活方法

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 これ、USB Wi-Fi子機使うとよく起きるのですが、Windows11(22621.2134から?)でパソコンを使わない時に休止状態にし、それから復帰させるとWi-Fiに繋がらなくなる…

Q508/SE用ELANポインティングデバイスドライバーを古いモデルのやつで代用出来た話

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 普段ブログ執筆用に使っている「Arrows Tab Q508/SE」。この前ふと間違えて「ELANポインティングデバイスドライバー」を削除してしまい、設定画面が呼び出せなくな…

サイレントモードでLINEの着信通知を受け取らないようにする方法

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 LINEってっスマートフォンのサイレントモードにしていてもその設定を無視して着信時にポップアップ表示されてしまいます。 これ、スマホ画面をキャプチャーしながら…

パソコン版Rakuten Linkが遂にリリース

楽天モバイルは、2023年8月2日に同社コミュニケーションアプリである「Rakuten Link」のデスクトップ版をリリース。 まずはベータ版として提供されており、通話やメッセージが利用できるとのこと。 (ベータ)デスクトップ版Rakuten Link 概要 主な機能 デス…

【2023年版】PayPal 2段階認証設定方法

この記事ではPayPalの二段階設定方法をご紹介します。 マイページ右上の歯車アイコンを左クリック「セキュリティ」にある「2段階認証」の「更新(設定)」をタップ「認証アプリを使用」を選択し、コードの取得方法を選択し、2段階認証設定を行う。この際「…

初めてウマ娘をやろうとしたら「ゲームが起動しない」これやってると駄目みたい

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 「Google Play Games(ベータ)」の記事を執筆するために「ウマ娘 プリティーダービー」をパソコンでプレイしようとしたのですが、なぜか僕の環境では「ゲーム起動…

Maya 2023をインストールするとWindows 11の画面が点滅し操作ができない場合の解決方法

Mayaコミュニティフォーラムより、Windows11環境下でMaya 2023学生版をダウンロード・インストールし、Mayaを起動した際、画面が点滅する現象が報告されています。 forums.autodesk.com これ、僕も以前「Explorer Patcher for Windows 11」でも似たようなこ…

【わんコメ】OBSで使える配信者のためのコメント表示支援アプリ、YouTubeやニコ生など生配信に大活躍間違いなし!

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 皆さんの中でライブ配信をされている方、配信画面にコメント画面を表示させてみたいと思ったことはありませんか? 例えばYouTubeライブの場合、コメント画面のURLを…

Send Anywhere代替ツールは「CopyTrans Filey」がWin・iPad間のファイル転送用として良いかも?

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 今までiPadとWindowsパソコン間のファイル転送に「Send Anywhere」を使っていたのですが、パソコン版の方がどうもバックグラウンドで何か動いているらしく気付いた…

【AI】【ブックマーク推奨】忘れてもいいように利用している&良さげなAIツールをまとめてみた

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 2023年、どんだけAIツール出てくるねん!って思うくらいなんか色々出てきましたよね。 僕もいくつか利用しているのですが、そろそろ把握が難しくなってきた(そんな…

OBS Studio「録画停止処理中...」で録画終了できない・録画が終わらない・保存できない→MKVなら助かる可能性大だけどMP4・MOVは・・・。

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 レビュー動画を撮影する時は、録画媒体としていつもポータブル版OBS Studioを使っているのですが、最悪な自体が発生。 「録画終了」ボタンを押しても「録画停止処理…

【原因・解決方法】ChromeでダウンロードしたPDFが自動で開かない・Acrobat Readerが自動起動しない

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 先日、いつもお仕事頂いているクライアント様から「ChromeブラウザでPDFをダウンロードする時に、前のパソコン(Windows10)ではダウンロード後に自動的にPDFが開け…

Chromeのダウンロードバーが下から検索バー横に表示されるようになったので元に戻す方法

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 ※ダウンロードバーはバージョン119で設定項目から外されたため、本記事の内容は無効ですが、 以下の動画のやり方であればバージョン119でも今のところダウンロード…

Windows11でクイック設定が表示されない不具合解決方法(タスクバーのWi-Fi・スピーカーアイコンをクリックしても表示しない)

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 どのタイミングでこうなったのか不明ですが、いつの間にかWindows11でタスクバーの「Wi-Fi / スピーカー」アイコンをクリックしても真っ白な枠が表示されるだけで何…

【Microsoft Edge】最初にやっておきたいオススメ設定(検索サイトの変更・タブの復元・ホームボタン など)

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 最近、Google Chromeのメモリ不足によるクラッシュが頻発し、そのためにMicrosoft Edgeに切り替えることにしました。 Chromiumベースであるため、拡張機能やパスワ…

【Chrome】メモリセーバー機能が追加、搭載メモリが少ないパソコンに便利

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 最近メインパソコンのメモリ不足が酷くて、でもメモリ不足の為にメモリ買うのはなんか勿体ない。 そんなこんなで前回「Reduce Memory」というメモリ解放ツールを使…

ツイートを非公開にする方法が分かりにくいので簡単に解説

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 時々Twitterのアカウントを非公開(鍵垢)にしたい時があるんですけど、いつも「非公開設定、どこにあるねん・・・。」って何十分も探す自分がいるので、そんな自分…

スマホでSwitchのゲーム録画・ライブ配信のやり方まとめ

Switchでも30秒以上録画できたらなぁ・・・。 ライブ配信でゲーム実況もやってみたい。 でもビデオキャプチャーボードはパソコンしか使えないし。 実は一部のAndroidスマートフォン(タブレット)でもキャプチャすることができます。 アプリによってはYouTub…

Leawo Blu-ray作成 レビュー、動画編集もできるBD・DVD作成ソフト

PR この記事はLeawo Software Co., Ltd.様より製品をご提供頂いた上で作成しています。 子供のイベントや結婚式、旅行などで撮りためた写真や動画。 パソコンだけで楽しむのもいいですがどうせならリビングのテレビで家族と一緒に観たい。 そういう時に真っ…

Android11による不具合まとめ

Android11にするといくつか不具合を確認しており、中には「アプリが起動しない」「フリーズする」といった致命的なバグもあります。 今現在私が確認している不具合を下記にまとめました。 Android11にアップデートすると起こる不具合 (Pixel 4aで確認)一部…

EaseUS RecExperts完全版の使い方と使用レビュー | PC画面を簡単録画できるソフト

PR この記事はEaseUS Software様より製品をご提供頂いた上で作成しています。 YouTubeに動画投稿されている方で、PC画面をスマートフォンやカメラで撮影されていませんか? PC画面をスマートフォンで撮影している動画は非常に見難く格好が悪いですよ。 そう…

【Android11】追加機能まとめ、待望の画面録画がアプリ不要でできるように

Googleは2020年9月9日にAndroid11の提供を開始しました。 主なアップデートの内容としては会話、接続されたデバイス、プライバシー管理の強化などです。 Android11の新機能 Android11新機能 デバイスとメディアの管理機能が向上会話を一箇所で管理スクリーン…

FlexClip Video Maker 使い方と使用レビュー : インストール不要ブラウザで動く動画編集ソフト

PR この記事はPearlMountain Limited様よりFlexClip Video Makerのビジネスバージョンを試用させていただき作成しています。 今までパソコンやスマートフォン、タブレットデバイスで使える様々な動画編集ソフトを使ってきましたがそれら全てデバイスにソフト…

【HUAWEI P20lite・P30lite対応】画面録画の設定と白い点を消す方法

HUAWEI P20 lite、P30 liteには標準で画面録画機能がついているのですが、よくYouTubeチャンネルの視聴者さんから「画面録画時に白い点が出るので消したい」といったコメントを頂きます。 今回は画面タップポイントを消す方法についてご紹介します。 画面録…

【分解不要】Canon G1310の廃インクエラー改善とサービスモードの入り方

Canon G1310は特大容量インクタンク搭載のビジネスインクジェットプリンター。 インクカートリッジの交換不要で大量印刷ができる所がポイントですが、このプリンターでも廃インクエラーによる印刷ができないといった問題があります。ただし他のプリンターと…

【VLLO】スマホ動画編集アプリ | 無料範囲でもロゴ無しでカッコいい動画が簡単に作れる

YouTube動画を作るために、今までパソコン・スマートフォン用の様々な動画編集ソフトを使ってきましたが、今回はスマホ向けの動画編集アプリで使い勝手が良く機能豊富な「VLLO」を紹介レビューします。 VLLOとは VLLOはBGM・字幕・PinP・変形・カット編集な…

パソコン内蔵・USBマイクの音量が小さい時は「Equalizer APO」で大きくする

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 最近テレワークやネット配信などでマイクを利用される方が増えている中、 「パソコンマイクの音量を最大にしているのに小さい」 といった声をよく耳にします。 今回…