モノ好き情報庫

元レビュアーが運営する”ちょうどこの情報欲しかった”に寄り添うガジェット中心なブログです

MENU

【分解方法】MR66【J-AXIS MARSHAL 】ジェイ・アクシス マーシャル ソーラー電波腕時計 3針 防水(3BAR)

実は文字盤のところに銀色のリングが付いてたのですが、外れてしまったので取り除きました 高校時代から使ってて最近光に当たっている間じゃないと動かないMarshallのソーラー電波時計「MR66」。 内蔵電池が寿命で充電できなくなったのが原因だと思うのです…

パソコン版LINEを使用するとスマートフォンに通知が来ない問題の解決方法

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 プライベートも仕事も連絡手段としてLINEを活用しているのですが、最近パソコン版の使い勝手が向上し、今ではパソコンでやり取りすることが増えました。 パソコンの…

活用しているGoogle Chrome拡張機能、良いかどうかは人それぞれ。

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 皆さん、Google Chromeの拡張機能は使っていますか? Google Chromeの拡張機能は、Webブラウジングの機能を拡張したり、便利な機能を追加したりできるものです。 数…

TP-Link Archer C9、寿命でLEDが薄く点灯し故障と勘違いする問題がある

2016年6月21日に発売されたTP-LinkのWi-Fiルーター「Archer C9」。 2.4GHz 600Mbps 及び5GHz 1300Mbpsの高速Wi-Fi通信やUSB3.0ポートとUSB2.0ポートでプリンタをネットワークプリンタとして使用したり簡易的なNAS環境を構築できるなど発売当時としてはとて…

WebView2の不具合によるRoblox Studioがログインできない問題の解決方法

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 今回は無料で使えるゲーム制作ツール「Roblox Studio」がWebView2ランタイムが原因でログインできない問題の解決方法をご紹介します。 WebView2の不具合によるRoblo…

DavinciResolveをアンインストールやダウングレードしても設定やプロジェクトファイルは残る?

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 DaVinci Resolveを使っていてふと思ったことです。 ダウングレードしても設定データ等は「残ります」 本日2023年9月15日にDavinci Resolve18.6が降りてきたのですが…

Redmi Note10 Proのカメラ不具合、写真に縦線のノイズや動画の冒頭が真っ暗

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 普段動画撮影のメインカメラとして使用しているXiaomiのAndroidスマートフォン「Redmi Note10 Pro」。 monosuki-tech.hateblo.jp ここ最近カメラ周りに不具合といい…

Amazonインフルエンサー・プログラムを実際に使ってみた

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 2023年7月27日にスタートした「Amazonインフルエンサー・プログラム」。後先考えずとりあえず登録してみたものの、今まで全く触っておりませんでした。 登録して利…

X(Twitter)のリポストが消えない原因と対処法が不明。

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 主流SNSとして頻繁に利用しているTwitter。 Xに名前が変わってからは以前のような気軽につぶやけなくなったため、利用頻度が落ちてますが、それでも僕の中では一番…

SwUSB.exe(Switch USB~)はマルウェアじゃなさそうだけどなんか怪しい

削除するかどうかはよく考えてから行いましょう。 SwUSB.exe Switch USB2.0/USB3.0 for WinXP SP2 ~ Win10 (32 ビット) これがあったらプロセスから消そう、Q&Aサイトでは「マルウェアだ!危険!!」という情報がちらほら見かけるのですが、まずはじめにこれ…

Windows10から11へアップグレードしてみた、システムイメージの作成で外付けHDDのデータは全消去(フォーマット)される?

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 仕事で使っているノートパソコンのOSをWindows10から11にしようと、念のためにWindows標準機能「バックアップと復元」で予めシステムイメージのバックアップを取ろ…

WindowsパソコンにUSBメモリを接続しても音が鳴るだけで認識しない場合の対処法

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 Windowsパソコンを使ってると偶に起こることなんですが、複数のドライブを使っているとたまにUSBメモリが認識しないことがあります。 「とぅんとぅるるん♪」ってビ…

Arrows Tab Q508 SE用にFILDEEの覗き見防止フィルターを購入、これで外でも気軽に使える

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 今年買って良かったモノNo.1といってもいいくらいに気に入っているイオシスで購入した富士通のWindowsタブレット「Arrows Tab Q508/SE」。 monosuki-tech.hateblo.j…

Windows11で休止状態から復帰後にWi-Fiに繋がらなくなった場合の復活方法

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 これ、USB Wi-Fi子機使うとよく起きるのですが、Windows11(22621.2134から?)でパソコンを使わない時に休止状態にし、それから復帰させるとWi-Fiに繋がらなくなる…

Q508/SE用ELANポインティングデバイスドライバーを古いモデルのやつで代用出来た話

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 普段ブログ執筆用に使っている「Arrows Tab Q508/SE」。この前ふと間違えて「ELANポインティングデバイスドライバー」を削除してしまい、設定画面が呼び出せなくな…

最近TikTokやあるじのステップで使われているBGM

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 最近TikTokやYouTubeショートでお馴染みのあるじのステップの「柴犬こむぎとボクの三浦半島」で流れているコミカルで愉快なBGM。 『あっあるじ?あるじのステップだ…

USB Camera(Ver 10.6.9対応)の詳細設定の各機能解説

本記事は「スマホでSwitchのゲーム録画・ライブ配信のやり方まとめ」で紹介した「USB Camera」アプリの詳細設定の各機能解説をしています。 ※現在は日本語に対応しているため、本記事はあまり参考にならないかもしれません。 monosuki-tech.hateblo.jp 設定…

サイレントモードでLINEの着信通知を受け取らないようにする方法

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 LINEってっスマートフォンのサイレントモードにしていてもその設定を無視して着信時にポップアップ表示されてしまいます。 これ、スマホ画面をキャプチャーしながら…

パソコン版Rakuten Linkが遂にリリース

楽天モバイルは、2023年8月2日に同社コミュニケーションアプリである「Rakuten Link」のデスクトップ版をリリース。 まずはベータ版として提供されており、通話やメッセージが利用できるとのこと。 (ベータ)デスクトップ版Rakuten Link 概要 主な機能 デス…

Webページのレイアウトを崩さずPDF化したいならOperaブラウザがおすすめ

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 WebページをPDF化する方法としてよく取り上げられているのが、ブラウザの印刷設定で「PDFで保存(もしくはMicrosoft Print to PDF)」なんですが、この方法だとWeb…

スマホカメラをパソコンのWEBカメラとして使えるおすすめアプリ

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 パソコンに内蔵されているWEBカメラが古くて画質が悪い、もしくは壊れてしまった、そんなお困りの方いませんか? そんな時はお使いのスマートフォンをWEBカメラとし…

DIME 9・10月号の付録は夏の時期嬉しいネックバンド型扇風機!

DIME 9・10月号の付録は、この暑い季節を快適に暮らすのに便利な「ネックバンド型扇風機」。 単三アルカリ電池を両側に1本ずつ取り付け、首にかけて電源ボタンを押すと電源が入りファンが回る仕組み。一応ニッケル水素電池でも動作しましたが、推奨されてい…

低スペPCやAtom搭載WindowsタブレットでもOBS StudioでYouTubeライブ配信を行う設定方法

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 今回は、イオシスで購入した「Arrows Tab Q508/SE」でOBS Studioを使ってYouTubeライブ配信ができないか挑戦してみることに。 monosuki-tech.hateblo.jp 今までAtom…

内蔵GPUの使用率が上がるとCPUクロックが下がる理由とは?

最近のパソコンには、CPUに内蔵されたグラフィック処理ユニット(GPU)が搭載されています。内蔵GPUは、CPUと同じチップ上に搭載されているため、CPUと電力を共有しています。そのため、内蔵GPUの使用率が高くなると、CPUに必要な電力が少なくなり、CPUクロ…

Arrows Tab Q508/SEの純正キーボード購入レビュー、一部キー配置が変だったので直した

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 イオシスで6980円で購入した富士通のWindows10タブレット「Arrows Tab Q508/SE」。 文書マシンとして活躍してもらおうとキーボードとマウスを用意したのですが、な…

Arrows Tab Q508/SEをイオシスで6980円で購入!コスパ最強のタブレットを徹底レビューしてみた

Arrows Tab Q508/SEのACアダプター

ブラウザ拡張系AIチャットボット「Monica」の使い方と思ったこと

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 2023年はAI元年と行っても過言ではないくらいAI界隈が賑わっていますが、皆さんは何かAIツールを使ったことはありますか? AIと聞くと真っ先に思い浮かぶのはAIチャ…

Tapo センサー・ボタン・ハブの7種一挙レビュー、スマートホーム化で暮らしがもっと快適に

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 皆さんのお家はスマートホーム化、していますか? スマートホーム化とは、家電や住宅設備をインターネットに接続して、スマートフォンやタブレットなどの端末から操…

ゲオあれこれレンタルでパソコンを借りてみた感想や登録方法・返却方法を解説

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 最近、新しい薄型軽量のノートパソコンが欲しいと思っていたのですが、まだ買う段階まで検討してないし買うとお金は掛かるし買って後悔もしたくないんですよ。でも…

DELL PCモニター「SE2416H」の電源LEDが点灯しなくなってTP-Linkのスマートプラグで直った話

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 かれこれ5年ほど使っているDELLのPCモニター「SE2416H」。 24型フルHDモニターが当時Amazonでは9,759円という激安価格で売られていたので思わず購入。ほんと安くて…