モノ好き情報庫

本ブログは試したことを忘れないようメモ代わりに使っています。自分用なので書いてあることを試して何かあっても自己責任でお願いします。

MENU

【WindowsXPノートPC復活計画】HDDからSSDに変えるだけで爆速化!?

この記事には広告を含む場合があり、記事内で紹介する商品を購入すると当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

例えば以下のようなものはアフィリエイト収入を得ています。

  • 広告リンクテキスト・広告バナー
  • 商品リンク(一部紹介リンクじゃないものもありますが基本的に紹介リンクだと思っていただいたほうが安心です。)
  • リンクテキストや画像リンクをコピーして、アドレス欄に貼り付けた時に「https://px.a8.net/」や「https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/」、などASPのURLが含まれるリンク
  • リンクに「affiliate」などのアフィリエイトリンク

など。

また、企業様より報酬を受け取っての記事の場合は、記事の冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」、「PR」や「提供」を明記しておりますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現がありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。

【WindowsXPノートPC復活計画】HDDからSSDに変えるだけで爆速化!?

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。

学生の頃、親に買ってもらってずっと所有している東芝のWindows XPノートパソコン「dynabook Qosmio E10」。

HDDが壊れてしまいOSが起動しなくなったので、SSDに換装してみました。

てか、復活させる意味はあるのか・・・?

漢のロマンです。

必要なもの

「dynabook Qosmio E10」のHDDスロットは、最近流行りのSATAではなくIDE。

なのでSSDもIDEのものを選択すべきなのですが、

ん?128GBが23,209円!?

SUNEAST製SATA SSDだったら1TBが3台は買えます!

今でもIDE接続のSSDが売ってることに驚きですけど、お値段にもびっくりです。

ちょっと諭吉さんを出すお金が無いので、今回はこのようなものを買いました。

玄人志向 セレクトシリーズ mSATA SSD IDE変換アダプター KRHK-MSATA/I9

最近のノートパソコンに搭載しているSSDはm.2が主流ですが、数年前まではmSATA SSDが搭載されてて、今でもショップやオークション・フリマアプリなどで比較的安価で入手できます。

そのmSATA SSDを2.5インチIDEに変換してくれるのが玄人志向「KRHK-MSATA/I9」です。

いざ、換装!(済み)

youtu.be

本当はHDDからSSDへ換装する流れを動画にしたかったのですが、過去の僕が動画やブログネタにせずに換装させちゃってたんですよね・・・。なので動画ではSSDへ換装済みの状態から速度検証やバラしていく形になっています。

てか、「dynabook Qosmio E10」に搭載しているCPUってシングルコアの「CeleronM 340 1.5GHz」なんですけど、Intel Core i5-12400搭載の自作パソコンより起動速くて驚きです。

バンドルソフトも結構キビキビ動くし・・・まだ使えるかも?

とりあえず無事使えるようにはなりましたが、Windows XPのままだとネットには繋げられない(セキュリティリスクで)ので、アナログ時代のDVD観賞用として使っています。

Linuxとか入れたら使える幅は広がりそうですが・・・他にパソコンがあるので今はこのままで。

【TOSHIBA Qosmio E10のスペック】

スペック詳細
型番TOSHIBA dynabook Qosmio E10 2KCDTW
CPUCeleronM 340 1.5GHz 1C1T
チップセットIntel 852GM
メモリ256MB → 512MB
ストレージUltra ATA/100 HDD 80G → 64GB SSD