私はノートパソコンを買ったらまず裏蓋を空けてストレージやメモリ交換ができるか見たりします。
当然パソコンによっては保証が切れてしまうこともあるのですが、私が買うものは安価PCだったりネットオークションや中古PCショップで買うものが多く保証が受けられなくても痛くないものばかり。
でも自分や誰かの参考になればと分解動画を撮っています。
ここでは今まで私が分解してきたパソコンをリスト形式でまとめてみました。
ASUS VivoBook X202E
最近のスリムでお洒落なパソコンはキーボードが樹脂ピンで固定されており、更にほぼ全てのパーツを外さないとキーボードにアクセスできなかったため、キーボード交換するだけでめちゃくちゃ時間が掛かりましたし後で元に戻せるか分解中心配でした。(無事元に戻せました)
FUJITSU STYLISTIC Q702/G
FUJITSU STYLISTIC Q702GはタブレットPCなんですが内部は薄型ノートパソコンと変わらない感じの構成、メモリ交換はできませんが、SSDはmSATAタイプのものであれば交換が可能です。
CPUも交換不可ですがグリスは塗り直すことができます。
Lenovo ideapad 530s AMD Ryzen5モデル
Lenovo ideaPad 530s AMDはバックカバーを開けるだけで内部全体を見渡すことができる比較的分解難易度が低いノートパソコンです。
ただ、バックカバーを固定しているネジがトルクスタイプなので特殊ドライバが必要です。
CPUは交換できませんがメモリ(2スロット)とM.2 SSDは交換可能です。
DELL LATITUDE E4200
DELL LATITUDE E4200はCore2DuoCPUが乗っかった薄型軽量ノートパソコン。
薄型と言っても脱着可能な大容量バッテリー搭載でメモリスロットもあるのでメモリ交換可能。
ただしストレージに関しては1.8インチMicroSATAなのでそのサイズのSSDやHDDを探すのが大変。
私はsoltec工房さんのmSATA→MicroSATA変換アダプタを使ってmSATA SSDを取り付けました。
FUJITSU LIFE BOOK S904/j
FUJITSU LIFE BOOK S904/jは第4世代Intel Core i5が搭載しており、画面は発色が良く高精細な13.3型FullHD液晶を採用、今でも現役バリバリに使えるノートパソコンです。
DVDドライブベイも搭載しているのでDVD再生機としても使えます。メモリ交換用カバーがついてるので交換が簡単に行なえます。
ただし、ストレージ交換はバックカバーを外さないといけないため少々面倒くさいです。
それにしてもFUJITSUのパソコンってなぜCPU冷却ファンと冷却フィンが繋がってないんでしょうね・・・。そのせいでうまくCPUを冷やす事ができていないような気がします。