モノ好き情報庫

本ブログは試したことを忘れないようメモ代わりに使っています。自分用なので書いてあることを試して何かあっても自己責任でお願いします。

MENU

Windows10から11へアップグレードしてみた、システムイメージの作成で外付けHDDのデータは全消去(フォーマット)される?

この記事には広告を含む場合があり、記事内で紹介する商品を購入すると当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

例えば以下のようなものはアフィリエイト収入を得ています。

  • 広告リンクテキスト・広告バナー
  • 商品リンク(一部紹介リンクじゃないものもありますが基本的に紹介リンクだと思っていただいたほうが安心です。)
  • リンクテキストや画像リンクをコピーして、アドレス欄に貼り付けた時に「https://px.a8.net/」や「https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/」、などASPのURLが含まれるリンク
  • リンクに「affiliate」などのアフィリエイトリンク

など。

また、企業様より報酬を受け取っての記事の場合は、記事の冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」、「PR」や「提供」を明記しておりますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現がありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。

仕事で使っているノートパソコンのOSをWindows10から11にしようと、念のためにWindows標準機能「バックアップと復元」で予めシステムイメージのバックアップを取ろうとした時、ふとタイトルの件のことを思いました。

いや、バックアップは今回初めてではないんですが、「あれ?どうだったっけな」と。

恐らくこの記事にたどり着いた方は僕と同じように思った方が多いかと思います。

システムイメージの作成で外付けHDDはフォーマットされる?

結論としては、外付けHDDはフォーマットされず、
バックアップデータ(システムイメージ)が追加されていました

「そんなん分かっとるわ」と言われそうですが、パソコン詳しくない側からするとこういう些細なことでもすごく心配になるんですよ。

ちなみに、このバックアップデータには、Cドライブのものが丸ごと入っている感じなんですが、DドライブなどC以外のドライブデータはバックアップされないので、個別に手動でバックアップを取る必要がありますのでご注意ください。

後、もしかしたらWindowsの仕様が変わってバックアップ取るつもりだったのに外付けHDD内がフォーマットされる可能性もあるので、「システムイメージの作成」を行う際は、外付けHDDのデータが消えてもいい状態、もしくは空っぽの状態が望ましいです。

そんなことはないと思うんですけど何が起こるか分かりませんので、初めての方は念には念を入れておいたほうが良いと思います。

システムイメージには何が含まれているのか

システムイメージには、オペレーティングシステム、ハードウェアドライバー、インストールされたソフトウェア、ドキュメント、設定などが含まれています。

Cドライブ丸ごとバックアップされる感じです。

バックアップからの復元

バックアップから復元する方法は以下の4つ。

  • Windowsから実行する方法
  • 回復ドライブ / システム修復ディスクから実行する方法
  • Windows 回復環境から実行する方法
  • 「自動修復」が表示されている状態から実行する方法

▼富士通やドスパラのQ%Aが分かりやすくて参考になりました。

www.fmworld.net

faq3.dospara.co.jp

Windows10から11へ、でも僕のノートパソコン11非対応。でも大丈夫

普段仕事で使用しているLenovoのノートパソコン「ideapad 530S/AMD」は、CPUにRyzen5 2500Uを採用しているのですが、Ryzen5 2500U、Windows11に対応していません。なのでWindowsアップデートで11へアップグレードすることはできないのですが、少しごにょごにょするだけで11へアップグレードできるようになります。

 

▼Windows11非対応パソコンでもアップグレードできるようにするのに参考にさせていただきました。

atmarkit.itmedia.co.jp

ごにょごにょしてインストール画面が表示されるようになりました。後は画面の指示に従うだけなのですが・・・・。

インストールに必要な作業を確認しています。これには数分間かかることがあります。おまちください」

 

・・・1分経過

 

・・・・・・30分経過

 

・・・・・・・・・・2時k

 

いや、掛かりすぎだろ!

ずっとくるくるくるくる回ってるだけで画面が進行しないため、タスクマネージャーでこの画面強制終了させました。

こういう時ってシステムファイルが壊れてることが多いので、以下の参考サイトを参考にシステムファイルの修復を試みることに。

support.microsoft.com

 

的中!

DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth」後に「sfc /scannow」を掛けた所、エラーが見つかったようなので修復されていました。

この状態で再度Windows11のインストールを試みた所。

はい、インストール準備完了画面が5分も掛からないうちに表示されました。やっぱり、エラーで引っかかってたっぽいですね。この後は「インストール」ボタンを押してWindows11になるのを待つだけ。

Windows11へアップグレード中はパソコン操作ができないので、Arrows Tab Q508/SEで作業。事務作業や記事執筆くらいならそれとなく動いてくれるので重宝しています。

monosuki-tech.hateblo.jp

分かりにくいですが、無事Windows11へアップグレードすることができました。

いやー今までエクスプローラーめっちゃ開いて画面グッチャグチャになって頭もグッチャグチャになってたから助かります。

エクスプローラーやメモ帳のタブ、ほんと慣れたら10へは戻れませんよ。