モノ好き情報庫

本ブログは試したことを忘れないようメモ代わりに使っています。自分用なので書いてあることを試して何かあっても自己責任でお願いします。

MENU

【Windows 拡大鏡】パソコン画面を部分的に拡大縮小できプレゼンに便利

この記事には広告を含む場合があり、記事内で紹介する商品を購入すると当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

例えば以下のようなものはアフィリエイト収入を得ています。

  • 広告リンクテキスト・広告バナー
  • 商品リンク(一部紹介リンクじゃないものもありますが基本的に紹介リンクだと思っていただいたほうが安心です。)
  • リンクテキストや画像リンクをコピーして、アドレス欄に貼り付けた時に「https://px.a8.net/」や「https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/」、などASPのURLが含まれるリンク
  • リンクに「affiliate」などのアフィリエイトリンク

など。

また、企業様より報酬を受け取っての記事の場合は、記事の冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」、「PR」や「提供」を明記しておりますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現がありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。

【Windows 拡大鏡】パソコン画面を部分的に拡大縮小できプレゼンに便利

皆さんの中でパソコンでプレゼンテーションをする時に「パソコン画面を部分に大きくさせたい」と思ったことはありませんか?

特にパソコンの使い方などをレクチャーされている方にとって画面拡大機能は欲しい機能だと思います。

今回は、Windowsパソコンに標準搭載されている「拡大鏡」の開き方・使い方をご紹介します。

Windows11パソコンでも対応しておりますので是非参考になれば幸いです。

拡大鏡の開き方

youtu.be

拡大鏡を開くにはタスクバーの検索より「拡大鏡」と入力するか、キーボードのWindowsを押しながらキーで呼び出すことができます。

拡大・縮小はキーボードのWindowsを押しながらまたはキーで行えます。

Bandicamを使用してカーソル表示をオンにすると小さいカーソルも録画されますので、Bandicam側のカーソル・クリック効果ハイライト効果はオフにすることを推奨します

Windows 10 1709(Fall Creators Update)版拡大鏡

Windowsの拡大鏡

Windows 10 1709(Fall Creators Update)以降の拡大鏡では、従来の拡大鏡に読み上げ機能が行えるようになりました。

UIは若干変更ありますが、基本的な使い方は従来の拡大鏡と同じ。

設定画面では拡大レベルや表示方法、マウスポインター、テキストカーソルの表示位置、読み上げ設定など細かい設定を行うことができます。

最後に

拡大鏡を使えば、部分的にその場で拡大縮小が行えるので、ソフトウェアの使い方を説明したり、プレゼン資料をお客様と一緒に確認する時に便利です。

是非ともこの記事で拡大鏡の開き方・使い方を覚えて頂ければ幸いです。