モノ好き情報庫

本ブログは試したことを忘れないようメモ代わりに使っています。自分用なので書いてあることを試して何かあっても自己責任でお願いします。

MENU

ブラウザ拡張系AIチャットボット「Monica」の使い方と思ったこと

この記事には広告を含む場合があり、記事内で紹介する商品を購入すると当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

例えば以下のようなものはアフィリエイト収入を得ています。

  • 広告リンクテキスト・広告バナー
  • 商品リンク(一部紹介リンクじゃないものもありますが基本的に紹介リンクだと思っていただいたほうが安心です。)
  • リンクテキストや画像リンクをコピーして、アドレス欄に貼り付けた時に「https://px.a8.net/」や「https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/」、などASPのURLが含まれるリンク
  • リンクに「affiliate」などのアフィリエイトリンク

など。

また、企業様より報酬を受け取っての記事の場合は、記事の冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」、「PR」や「提供」を明記しておりますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現がありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。

2023年はAI元年と行っても過言ではないくらいAI界隈が賑わっていますが、皆さんは何かAIツールを使ったことはありますか?

AIと聞くと真っ先に思い浮かぶのはAIチャットの「ChatGPT」だと思いますが、実は他にも様々なAIチャットが存在します。

今回はChatGPT-4を搭載したAIチャット「Monica」を紹介します。

Monicaとは

Monica」は、ChatGPT-4を搭載したAIアシスタント。Google ChromeやMicrosoft EdgeなどのWebブラウザに拡張機能としてインストールすることで使えます。日本語にも対応しているため、英語がよく分からない人にも安心です。

ChatGPTベースですが、OpenAIのアカウントが無くても利用可能。無料利用は1日30クエリまで利用可能。他にもGPT-4を使ったジーニアス機能「Genius」や画像生成機能「Artist」を搭載しているが、無料では招待でクレジットを得ないと利用できません。

monica.im

特徴

Monicaの特徴は、次のとおりです。

  • ChatGPT-4を搭載
  • 選択したテキストのワンクリック処理
  • Google ChromeやMicrosoft EdgeなどのWebブラウザに拡張機能として使える
  • 簡単にコピーライティングを作成

価格

特典

こちらから登録すると、GPT-4、GPT-3.5、AIドローイングを含む100回の無料のGPTクエリを受け取ることができます。

無料特典
  • 100 個の GPT クエリを無料で入手
  • 1 GPT-4 無料クエリ
  • 画像生成の無料クレジット 4 枚
  • 95 個の GPT-3.5 無料クエリ
  • 本日のみ有効

Monicaの導入方法

ログインする

Googleアカウントまたはメールアカウントでログインします。

「メールアカウントでログイン」をクリックすると、ログイン・新規登録ができます。

登録したメールアドレス宛に認証コードが送られるので「コードを入力してください」の所に認証コードを入力し、確認ボタンをクリックします。

サイドバーをアクティブにする

Windowsの場合、CTRLキー+Mキーを同時押しすると、右側にMonicaが表示されます。

Monicaの画面はこんな感じ。

どんどん画面を進めていく
「無料版を試用する」をクリック。セットアップ完了

「Monica」をちょっと使ってみた

チャット

「チャット」では、チャットボットに質問を投げたり、開いているページの要約、PDFを使ったチャット、チャット欄にWebリンクを入力すると、Monicaがページの内容に基づいて情報を取得し応答する「ウェブアシスタント」機能を使うことができます。

音声入力も可能で、音声応答(読み上げ)にも対応。やり取りした会話履歴は後で確認することが可能。会話の共有も行えたりと必要なものはほぼ揃っている感じです。

編集

「編集」では、入力したテーマを元に原稿を自動的に作成してくれます。ただ原稿を作成してくれるだけでなく、原稿の長さや書式、トーン(雰囲気)など、使用するシーンに応じた原稿を作成することができます。

また、プレビューに出力された内容は、「フォーカスされた入力に追加」をクリックすると、例えばWordPressの場合、投稿画面に挿入することができます。

言語を自動にしておくと英語で返したりするので、「追加」より「Japanese」を選択すると日本語で出力してくれます。

メモ

読書サマリーを試す

YouTube要約を試す

「YouTube要約を試す」をクリックするとYouTubeが開き、動画の概要作成やハイライトを作成することが可能。海外の動画でも日本語に要約してくれるので、内容が把握しやすくなります。

クイックコンポーズ

文書作成に行き詰まった時に「クイックコンポーズ」アイコンをクリックすることで、その場でAIチャット画面を表示させることができ、やってほしいことを入力欄に記入すると文書を作成、作成した文書はその場で挿入することもできます。

Artist

生成して欲しい画像の情報を英語で説明すると(英語以外は自動的に翻訳してくれる)4枚の画像を生成することができます。

まとめ

Monicaを使ってみたところ、簡単にコピーライティングが作成できたほか、読書サマリーやYouTube要約も簡単に作成でき、とても便利に感じました。無料範囲だと1日30クエリまでしか使えませんが、ChatGPTだと物足りない、プラグインってよくわからない方には、色々ギュッと詰まってて日本語対応しているMonicaを試してみてはと思います。