以前Quest 2のレビューをした時に試したことなのですが、実はQuest 2、専用LinkケーブルじゃなくてもUSB-TypeCケーブルを使えばパソコンのVRヘッドセットとして使えることが判明。
更にUSB2.0の規格でも警告は出るものの取り敢えず動いちゃうみたいなので、今回はAnkerのUSB3.0 Type-Cケーブルを試しに使ってみます。
Anker USB3.0 Type-C ケーブル PowerLine 3.0m
外観
パッケージはこんな感じ。
一見シンプルなデザインですが、よく見るとANKER製品のシルエットが確認できます。
付属品はUSBケーブル本体(3m)とHappy・Nothappyカード。
USB Type-Cだからといって必ずしもUSB3.0とは限らない
Anker USB3.0 Type-C ケーブル PowerLineは間違いなくUSB 3.0ケーブルなのですが、よく間違った形で買ってしまうのがUSB Type-C。
端子がType-Cだからといって必ずしもUSB3.0とは限らないのでご注意を。
見分け方はUSB Aポート側の端子の色です。Oculus Linkは一応USB2でも動作しますが、安定性を考えるとUSB3ケーブルは用意しておくことをおすすめします。
Quest 2をPCVRヘッドセット化
Quest 2をパソコン用VRヘッドセットとして使うためにはOculusソフトウェアをパソコンにインストールしている必要があります。
Oculusソフトウェアをダウンロード
ダウンロードページで「QUEST2 PCアプリをダウンロード」より専用ソフトをダウンロードしてください。
Oculusソフトウェアをインストール
ダウンロードした「OculusSetup.exe」を開く
インストールが完了するまで暫く待ちます。
インストールが完了したら「次へ」ボタンをクリック。
OculusソフトウェアのFacebookの設定など初回セットアップを済ませます。
どのVRデバイスを利用するか質問された場合は、「Quest 2」を選択します。
Quest 2をUSBケーブルでパソコンと接続するとこのような画面が表示されるので暫く待ちます。
接続テストが完了したらセットアップ終了です。
USBケーブルでパソコンと接続するとQuest 2のディスプレイに「データへのアクセス許可」が表示されるので「許可する」を選択。(USB接続ダイアログを有効にしてない場合は表示されません)
次に「Oculus Link(ベータ版)をオンにする」と表示されるので「オンにする」を選択。
これでQuest 2でもPC版Oculusのように使用できるようになりました。
SteamVRコンテンツを遊ぶ
どうせならQuest 2でSteam VR使いたい所ですよね。
セットアップはとても簡単でQuest 2をかぶった状態でSteam VRを起動するだけです。
この時にOculusのバーチャルデスクトップを使うとQuest 2の画面にパソコン画面を映し操作すことができ、Steam VRを起動することができます。
L字変換ケーブルを買っておくとGood
[itemlink post_id="8004"]
AnkerのUSBケーブルはType-C側がL字になっておらず、またケーブルが太いので使用状況によってはQuest 2のUSB端子を傷める可能性も。
その場合はL字変換ケーブルを用意しケーブルとバンドを結束バンドか何かで固定すると多少端子の負担が軽減できます。
実際に使ってみた
動画は2時間ほどのライブ配信映像を15分程度に編集したものですが、実はライブ配信をやって1時間ほど経ってから、Quest 2のディスプレイにバーチャルキャストの映像が映らなくなるといった現象が発生しました。
これについてはOculusソフトウェアが正常に認識していなかったのが原因。
タスクマネージャよりOculus関連の起動ソフトを全て終了、Oculusソフトウェアを再起動することにより改善しましたがなぜ映像が映らなくなったのかは不明です。
ちなみに私のパソコン環境はIntel Core i7-6700K+RAM16GB+Radeon RX580 8GBです。
踊ることもできる
Quest 2は3万円台から買える安価なスタンドアローン型VRヘッドセットですが、Oculus RiftやHTC VIVEのようなPCVRヘッドセットに負けないくらいの高性能コントローラートラッキングを行うことができるので手の動きも思っていた以上に広範囲で滑らかに動きます。
これは、、、ダンスできますね。
こちらの記事でも取り上げていますが、利用条件さえ合えばOculus Air LinkでパソコンとQuest 2間をワイヤレス化することができます。
でも結構シビアなのでまずは無線で試してみて、不安定であれば有線でPCVR化されることをおすすめします。
まとめ
Quest 2にはOculus Link専用ケーブルが別売で用意されているのですが、1万円ほどしますし、PC側もType-Cでなければならないため使い勝手が悪いです。
一方AnkerのUSBケーブルはAmazonで千円ちょいくらいで買えるのとOculus Linkが使えるのでとても経済的。
今使っているパソコンでもVRが使えるかどうか、取り敢えずOculus Linkを試したい方にオススメです。