モノ好き情報庫

本ブログは試したことを忘れないようメモ代わりに使っています。自分用なので書いてあることを試して何かあっても自己責任でお願いします。

MENU

【Chrome】メモリセーバー機能が追加、搭載メモリが少ないパソコンに便利

この記事には広告を含む場合があり、記事内で紹介する商品を購入すると当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

例えば以下のようなものはアフィリエイト収入を得ています。

  • 広告リンクテキスト・広告バナー
  • 商品リンク(一部紹介リンクじゃないものもありますが基本的に紹介リンクだと思っていただいたほうが安心です。)
  • リンクテキストや画像リンクをコピーして、アドレス欄に貼り付けた時に「https://px.a8.net/」や「https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/」、などASPのURLが含まれるリンク
  • リンクに「affiliate」などのアフィリエイトリンク

など。

また、企業様より報酬を受け取っての記事の場合は、記事の冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」、「PR」や「提供」を明記しておりますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現がありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。

最近メインパソコンのメモリ不足が酷くて、でもメモリ不足の為にメモリ買うのはなんか勿体ない。

そんなこんなで前回「Reduce Memory」というメモリ解放ツールを使って安定化を測ってみたのですが、そのツールとプラスで更にメモリ不足解消ができそうな方法を見つけたのでご紹介します。

ちなみに今回はChromeブラウザを使いますがEdgeも似たような機能がついているので是非参考に慣ればと思います。

【Chrome】メモリセーバー

Chromeにはパフォーマンス向上のためにメモリセーバーという機能が備わっています。

メモリセーバーの呼び出し方は「設定」画面の検索欄に「メモリ」と入力すると出てきます。

後はメモリセーバーにチェックを入れるだけ。(デフォルトでオンになっているようですが僕のパソコンではオフでした。)

これだけでアクティブではないタブのメモリを解放することができ、パソコンのパフォーマンスを向上することができます。


僕みたいにこんなにタブを開きまくる人はメモリセーバーをオンにしておくことをオススメします。

効果の方は?

何も変わってないような・・・

あれかな・・・噛めば噛むほど味が出るみたいな感じで、パソコンを酷使すれば効果が出てくるのかもしれませんね。

他のパフォーマンス機能も

今回のメモリセーバー機能は「パフォーマンス」の中にある機能で、Chromeのバージョン110で追加された機能です。

>

パソコンによっては省電力機能もあるとのことですが、僕がメインで使っているデスクトップパソコンでは表示されませんでした。(ノートパソコンでは「電源」が表示される)

Edgeの場合

Microsoft Edgeの場合、メモリセーバーではないのですが似たような機能が備わっており、Chromeと同じく「設定」の検索欄に「メモリ」と入力することで4つの最適化機能がヒットします。

デフォルトで既に3つの項目にチェックが入っていたためこのままの状態で使用しています。