Android
こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 Amazonは、2023年5月23日にFireタブレットシリーズの最新モデル「Fire Max 11」発表しました。予約は同日に開始し、発売日は2023年6月14日です。価格は3万4980円か…
楽天モバイル は、2023年4月14日(金)09:00よりRakuten UN-LIMIT VIIと同時申込みでRakuten Hand 5GラクテンハンドファイブジーまたはRakuten WiFi Pocketラクテンワイファイポケット 2Cが1円で購入できるキャンペーン を開催。 【キャンペーン期間】 Web:…
こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 SNSで紹介されてる商品って何か良いなぁと思ってつい買っちゃうことってありませんか? 最近こういうパターン多いんですけど、今回もそのパターンで「EGBOKエグボッ…
2021年1月に開催されたオウガ・ジャパンのキャンペーン「OPPO新春プレゼントキャンペーン」の当選品の中に含まれていた「OPPO Watch」。 今回は、OPPO Watchを開封・設定、レビューしています。 OPPO Watch OPPO Watchは、OSにWearOSを搭載したスマートウォ…
2021年1月に開催されていたオウガジャパンの春のプレゼントキャンペーン。 参考OPPO新春プレゼントキャンペーン2021 | オウガ・ジャパンOPPO Twitterで行われていたのですがしれっと応募していたんですよね。 それが3月頭に突然当選のDMが来て、 まさかの8…
2021年4月16日に日本でも発売されたXiaomiのAndroidスマートフォンRedmi Note10 Pro。3万800円という低価格帯でありながら1億800万画素のカメラを搭載するコスパおばけスマホを今回レビューしていきます。 カメラ性能やゲーム性能を中心にレビューしています…
こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 楽天モバイルのオリジナルスマートフォン「Rakuten Mini(楽天ミニ)」。Rakuten UN-LIMITのキャンペーンでなんと1円で販売されていたので思わず購入。メインスマホ…
2021年4月27日よりAmazonは新モデルのFireHD10を発表されました。 発売日は2021年5月26日。 FireHD10 2021年モデル 前モデルと大きな変更点は、 本体デザインが丸くなり7%薄く、8%軽量化ディスプレイが10%明るくなった(強化アルミノシリケートガラス採用…
ライブ配信用オーディオミキサー(オーディオインターフェース)で人気のYAMAHA AG03。 本来はパソコンで使うものですが実はiPhoneやiPadでも使用することができ、ライブ配信や収録音声を良くすることができます。 ただこの人気のYAMAHA AG03。Androidスマー…
2019年10月24日に発表されたLenovoのAndroidタブレット「Yoga Smart Tab10」が、2021年1月に待望のAndroid10にアップグレード可能になりました。 私もYoga Smart Tab10を持っているのでAndroid10にアップグレードしました。 Yoga Smart Tab10のAndroid10によ…
Switchでも30秒以上録画できたらなぁ・・・。 ライブ配信でゲーム実況もやってみたい。 でもビデオキャプチャーボードはパソコンしか使えないし。 実は一部のAndroidスマートフォン(タブレット)でもキャプチャすることができます。 アプリによってはYouTub…
2020年8月20日に発売されたGoogleのAndroidスマートフォン「Google Pixel 4a」。 発売日当日にゆうパックにて届き、しばらく使ってみましたのでレビューします。 Google Pixel 4aの概要 Google Pixel 4aはGoogleによって開発されたスマートフォン。 SoCにSna…
Googleは2020年9月9日にAndroid11の提供を開始しました。 主なアップデートの内容としては会話、接続されたデバイス、プライバシー管理の強化などです。 Android11の新機能 Android11新機能 デバイスとメディアの管理機能が向上会話を一箇所で管理スクリーン…
HUAWEI P20 lite、P30 liteには標準で画面録画機能がついているのですが、よくYouTubeチャンネルの視聴者さんから「画面録画時に白い点が出るので消したい」といったコメントを頂きます。 今回は画面タップポイントを消す方法についてご紹介します。 画面録…
貯金をしたいのでそろそろ物を買うのを控えたいと思うこの頃、その意思に反してLenovoのAndroidタブレット「Yoga Smart Tab10 ZA3V0052JP」を購入しましたのでレビューします。 Lenovo Yoga Smart Tab10 youtu.be Yoga Smart Tab10は10.1インチのAndroid9搭…
PR この記事はDragon Touch様より製品をご提供頂いた上で作成しています。 今回はDragon Touch様よりAndroidタブレット「Dragon Touch NotePad K10」をご提供いただきましたのでレビューします。 前回MAX10をレビューしましたのでそちらも合わせてご覧いただ…
今回は先日のAmazonタイムセールで購入したAndroid9タブレット「Dragon Touch MAX10」をレビューします。 Dragon Touch MAX 10をチェック! Dragon Touch MAX10は1.6GHz8コアAI搭載CPUにRAM3GB、ディスプレイは10.1インチIPSフルHD(1920x1200)など同社のタ…
2万円台のコスパ破壊と言われているXiaomiのミドルスペックスマートフォン「Redmi Note 9S」を購入しましたのでレビューします。 Redmi Note 9Sとは 「Redmi Note 9S」は、SoCにSnapdragon 720Gを搭載し、6,67インチフルHD+の液晶ディスプレイ、5020mAhの大…
今回は1億800万画素という高画素カメラが搭載されたスマートフォン「Xiaomi Mi Note 10」を購入しましたのでレビューします。 Xiaomi Mi Note 10 youtu.be Xiaomi Mi Note 10とは、背面のメインカメラにSamsungと共同開発した1億800万画素センサー(Samsung …