モノ好き情報庫

元レビュアーが運営する”ちょうどこの情報欲しかった”に寄り添うガジェット中心なブログです

MENU

生活雑貨

ワッツの折り畳めるスマホスタンドが高さ・角度調節可能でコンパクトに持ち歩けて便利

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 先日100円ショップ「ワッツ」に行った際にスマホスタンドを購入、価格は220円でした。 このスタンド、このようにスッキリコンパクトに折り畳めることができるんです…

ダイソーの100均バッグハンガーを購入レビュー、これで十分

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 外で仕事をされている方やお出かけされている方でカバンの置き場所に困ることってありませんか?カバンは、持ち手や紐があるので、引っ掛ける場所や手荷物用のカゴ…

バッグハンガーってどうなのか、メリット・デメリットまとめ

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 バッグハンガーは、バッグを引っかけて収納するための便利なアイテムです。 特に、オフィスやカフェなど、公共の場所でバッグを置く場所がない場合に重宝します。 …

ダイソーのグルーガンは買わないほうが良い理由、2,000円くらいのがDIY初心者に丁度良かった

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 30何年生きてきてグルーガンを扱ったことがあるのは片手で数えられるくらい。 それくらいグルーガン初心者な僕ですが、最近ちょっとした物を修繕したり何か作りたい…

キングジム ラッケージ RK6040FL レビュー、付箋紙や磁石が無くてもメモが貼れる電子吸着ボード

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 今までメモやタスク管理はスマートフォンやタブレットのカレンダーやメモアプリでやってきたのですが、「書くのを忘れる」「見るのを忘れる」といったことが多くあ…

スマPlus 、携帯性と多機能性を兼ね備えた6Wayバッグハンガー

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 昨今、テレワークや副業で、自宅やカフェ、コワーキングスペースなど職場外で仕事をされる方も多くなってきていると思い こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル…

アースノーマット USB給電タイプの蚊取り レビュー、モバイルバッテリーでも使えてキャンプにもオススメ

こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春」で動画を投稿している夢野千春です。 そろそろ夏の暑さも和らぎそうな9月。これからキャンプや釣りといったアウトドアが楽しい時期になりますが、皆さん蚊対策は万全でしょうか? 蚊って聞くと夏をイメ…

ダイソー ラクラク抜ける!電源アダプター 、外しやすくなる以外のメリットも。

いつ購入したのか忘れるくらいずっと閉まっていた「 ダイソー ラクラク抜ける!電源アダプター 」。 ついに使うときがやってきたので開封ついでにこの記事を書くことに。 上部のボタンを押すと押し出されプラグが抜けやすくなる簡単な仕組みですが、これ本当…

ゲルクッションの寿命は?3年使うとこうなりました

私がゲルクッションに出会ったのは2019年。 長時間のデスクワークと座面のクッション感ゼロの椅子のせいで腰とお尻の痛みに耐えられないので当時通信番組で「卵を置いて座っても割れない」「高いところから落としても割れない」と紹介されていたゲルクッショ…

100円ショップ「ワッツ」で買った折りたたみ収納スツールが便利だった

先日久々に行った100円ショップ「ワッツ」。 何か面白いガジェットもんないかなぁと物色していた所、ガジェットではないのですが良さげなものを発見。 ワッツ 折りたたみ収納スツール それがこの折りたたみ収納スツール。 これ、収納もできて椅子やソファー…

ワッツの100円ウェットシートふた、貼るだけ簡単で繰り返し使える

手やスマートフォンの除菌やちょっとした所をサッとふくのに便利な携帯タイプのウェットシート。 今まではあまりお世話にならなかったのですが、このご時世やっぱり色々気になるもの。 去年からよくウェットシートを使うようになったのですが、ちょっとめん…